寺子屋


同窓会では、TGSを中心に様々な分野の先生をお招きして寺子屋を主催しています。
同窓生であればどなたでも参加できます。是非ご参加下さい。

■2009年度に開催する寺子屋
寺子屋 第二十弾 「真野塾」 (塾長 真野俊樹先生)
寺子屋 第十九弾 「林川塾」 (塾長 林川眞善先生)
寺子屋 第十八弾 「朝野塾」 (塾長 朝野熙彦先生)
寺子屋 第十七弾 「原田塾」 (塾長 原田保先生)→【中止になりました】
寺子屋 第十六弾 「柳塾」 (塾長 柳孝一先生)

寺子屋 第十五弾 「野田塾」 (塾長 野田一夫先生)
寺子屋 第十四弾 「秋山塾」 (塾長 秋山純一先生)


■2008年度に開催した寺子屋
寺子屋 第十三弾 「極楽塾」 (塾長 望月照彦先生)
寺子屋 第十二弾 「水嶋塾」 (塾長 水嶋康雅先生)
寺子屋 第十一弾 「林川塾」 (塾長 林川眞善先生)
寺子屋 第十弾 「浜崎塾」 (塾長 浜崎章洋先生)
寺子屋 第九弾 「二村塾」 (塾長 二村幸男先生)
寺子屋 第八弾 「秋山塾」 (塾長 秋山純一先生)
寺子屋 第七弾 「上野塾」 (塾長 上野信三先生)
寺子屋 第六弾 「齋藤塾」 (塾長 齋藤冨士郎先生)
寺子屋 第五弾 「原田塾」 (塾長 原田保先生)
寺子屋 第四弾 「真野塾」 (塾長 真野俊樹先生)
寺子屋 第三弾 「河野・青山塾」 (塾長 河野大機先生・青山浩一郎先生)
寺子屋 第二弾 「星野塾」 (塾長 星野克美先生)
寺子屋 第一弾 「歌川塾」 (塾長 歌川令三先生)
特別講座 「知識経営論」特別講座II「未来経営ワークショップ」 紺野登教授


同窓会 寺子屋 第二十弾 「真野塾」 (塾長 真野俊樹先生)


「JCIとは何か、そしてツーリズムとの関係は」
日本からの患者流出あるいは、輸入(?)を示すメディカルツーリズムが日本でも話題になり、一方では、亀田総合病院が米国ジョイントコミッション(JC)の国際版の認証、すなわちジョイントコミッションインターナショナル(JCI)認証を取るなど動きがあります。

本講演では、そもそも、メディカルツーリズムがなぜ起こったのか、その原因から最新の動きを紹介します。

一方、日本医療機能評価に当たるジョイントコミッションは、最近では医療安全に対する世界的なとりくみもおこなっています。本講演では、医療の質の視点から、JCIのアドバイザリー会議にも出席している真野先生が、JCIについてその考え方を説明します。もちろん、JCはツーリズムのためのものではありません。

また、この講演は、視察ツアーの予告編の意味も持ちます。2月に行う視察では、訪問先は、タイではツーリズムで有名なタイのバンコクホスピタル、サミテべート病院、その比較で現地の病院など、シンガポールでは、認証取得病院シンガポールジェネラルホスピタル、チャンギホスピタルなどを訪問、その他、タイの病院認証機構および、シンガポールのJCIが訪問予定です。

■真野俊樹先生のプロフィール
1987年名古屋大学医学部卒業。医師、医学博士、日本内科学会専門医MBA。臨床医を経て、95年9月コーネル大学医学部研究員。外資系製薬企業、国内製薬企業のマネジメントに携わる。その後、昭和大学医学部(病院管理学担当)専任講師、大和総研主任研究員、大和証券SMBCシニアアナリストを経て、現在、多摩大学医療リスクマネジメント研究所教授、藤田学園医学部客員教授、名古屋大学医療情報部非常勤講師・客員研究員。「爆笑問題と国民の先生教えてください」(特番)、レギュラーコメンテーター。

■寺子屋塾開催概要
1.講義テーマ:「 JCIとは何か、そしてツーリズムとの関係は」
2.日 程:2009年12月1日(火)18:30〜20:00
3.場所: 九段サテライトキャンパス
4.参加対象: 大学院同窓生・院生・会員企業、学部同窓生
5.受講料:2,000円
  【振込先】三井住友銀行大森支店 普通7368425 
                     多摩大学大学院同窓会
  ※振込人のあとに「マノ」と入力してください。
  ※当日でも受け付けております。
6.限定25名まで(先着順といたします。)
7.申込期限:11月25日
8.申込み先:同窓会専用フォームからお願いします


同窓会 寺子屋 第十九弾 「林川塾」 (塾長 林川眞善先生)


「海外ジャーナルに映る日本― 全球化 3.0と日本企業」 3回シリーズ

昨年開催してご好評をいただきました「グローバリゼーションコンテクスト」に続き、今年は「海外ジャーナルに映る日本 ― 全球化3.0と日本企業」 3回シリーズとして開催をいたします。

林川先生のエネルギッシュな授業と、海外MBAホルダーなど多彩なメンバーを交えての活発なディスカッションの場にしたいと考えております。
美食家、ジャズが趣味とプライベートでもグローバルな林川先生を囲んで文化的なイベントも企画中です。お気軽にご参加をお待ちしております。     

                   幹事:渡辺 好子(TGS22期)

■林川眞善先生のプロフィール
慶應義塾大学商学部卒業。三菱商事(株)入社。米国、英国での海外勤務を経て同社参与企画調査部長。(株)三菱総合研究所に転じ、同社常務取締役、同顧問を歴任。その後、帝京大学教授を経て、2004年4月多摩大学大学院教授に就任、今日に至る。専門分野は日本経済、企業行動、グローバル経営。

■寺子屋塾開催概要
1.講義共通テーマ:「海外ジャーナルに映る日本 ― 全球化3.0と日本企業」
2.日程と講座内容
Session 講義予定日 時間
1 09年10月26日(月) 19:00〜20:30
2 09年11月24日(火) 19:00〜20:30
3 09年12月21日(月) 19:00〜20:30

3.場所: 九段サテライトキャンパス
4.参加対象:多摩大学大学院同窓生・院生・会員企業、多摩大学学部同窓生
5.受講料:3回分6,000円
 【振込先】三井住友銀行大森支店 普通7368425 多摩大学大学院同窓会
  ※振込人のあとに「ハヤシカワ」と入力してください。
6.定員15名 (先着順に受け付けます)
7.申込期限:10月15日
8.申込み先:同窓会事務所専用フォームからお願いします


同窓会 寺子屋 第十八弾 「朝野塾」 (塾長 朝野熙彦先生)


朝野先生が「もはや戦後ではないマーケティング・リサーチ」、「マーケティング・リサーチの今日的課題」というテーマで2回にわたりマーケティング・リサーチの講座をされます。
テクニカルな内容に偏らない講義ですので、マーケティング・リサーチに興味がある方や初学者にとっても楽しんでいただける内容です。

■朝野熙彦先生のプロフィール
千葉大学卒業後、マーケティング・リサーチ企業に就職し、コンサルティング業務を行う。 1980年、埼玉大学大学院政策科学研究科修了。 その後、鉄道労働科学研究所、専修大学教授を経て、現在、首都大学東京 ・ 都市教養学部教授、多摩大学大学院客員教授。

1.講義共通テーマ 「 マーケティング・リサーチ」
2.日程と講座内容
Session 講義予定日 時間 内容
1 09年11月12日(木) 19:00〜20:30 「もはや戦後ではないマーケティング・リーサーチ」
2 09年11月19日(木) 19:00〜20:30 「マーケティング・リサーチの今日的課題」

3.場所: 九段サテライトキャンパス
4.参加対象:多摩大学大学院同窓生・院生・会員企業、多摩大学学部同窓生
5.受講料:2回分4,000円
 【振込先】三井住友銀行大森支店 普通7368425 多摩大学大学院同窓会
  ※振込人のあとに「アサノ」と入力してください。
6.定員25名 (希望者多数の場合は抽選とさせていただきます)
7.申込期限:11月1日
8.申込み先:同窓会事務所専用フォームからお願いします
幹事:内橋 洋美(TGS24期)



【事情により中止になりました】
同窓会 寺子屋 第十七弾 「原田塾」 (塾長 原田保先生)


■原田先生のプロフィール
早稲田大学政治経済学部卒。(株)西武百貨店取締役(企画室長等)、香川大学経済学部教授(経営戦略論等)を経て、現職に至る。専門は、戦略研究、文化評論。学会では、戦略研究学会会長、日本経営システム学会常任理事、日本情報経営学会理事、日本経営診断学会理事等を務める。他に、Academy Of Management(米国)、日本ペンクラブ会員。


1.日程と講座内容
Session 講義予定日 時間 内容
1 09年11月06日(金) 18:30〜20:30 調整中
2 10年01月15日(金) 18:30〜20:30 調整中

2.場所: 九段サテライトキャンパス
3.参加対象:多摩大学大学院同窓生・院生・会員企業、多摩大学学部同窓生
4.受講料:2回分4,000円
 【振込先】三井住友銀行大森支店 普通7368425 多摩大学大学院同窓会
5.定員25名 (希望者多数の場合は抽選とさせていただきます)
6.申込期限:10月23日



同窓会 寺子屋 第十六弾 「柳塾」 (塾長 柳孝一先生)


■柳先生のプロフィール
1941年生まれ。早稲田大学第一政治経済学部経済学科卒業。1964年野村総合研究所入所。米国スタンフォード研究所派遣、経営コンサルティング部長、主席コンサルタントなどを経て、1989年多摩大学経営情報学部教授に就任。1998年早稲田大学大学院アジア太平洋研究科(MBA)教授。日本ベンチャー学会理事、早大アントレプレヌール研究会代表理事。

1.日程と講座内容:ベンチャー企業論
Session 講義予定日 時間 内容
1 09年09月28日(月) 18:30〜20:30 調整中
2 09年10月05日(月) 18:30〜20:30 調整中
3 09年10月19日(月) 18:30〜20:30 調整中

2.場所: 九段サテライトキャンパス
3.参加対象:多摩大学大学院同窓生・院生・会員企業、多摩大学学部同窓生
4.受講料:3回分6,000円
 【振込先】三井住友銀行大森支店 普通7368425 多摩大学大学院同窓会
5.定員25名 (希望者多数の場合は抽選とさせていただきます)
6.申込期限:9月14日
7.申込み先:同窓会事務所専用フォームからお願いします



同窓会 寺子屋 第十五弾 「野田塾」 (塾長 野田一夫先生)


■野田先生のプロフィール
1927年愛知県生まれ。東京大学文学部社会学科卒業。東京大学特別研究生、マサチューセッツ工科大学ポストドクトラル・フェロー、立教大学社会学部教授を経て多摩大学初代学長、宮城大学初代学長を歴任。現在、多摩大学名誉学長、財団法人日本総合研究所理事長、財団法人社会開発研究センター会長。

1.日程と講座内容
Session 講義予定日 時間 内容
1 09年09月07日(月) 18:30〜20:30 調整中
2 09年09月14日(月) 18:30〜20:30 調整中

2.場所: 九段サテライトキャンパス
3.参加対象:多摩大学大学院同窓生・院生・会員企業、多摩大学学部同窓生
4.受講料:2回分4,000円
 【振込先】三井住友銀行大森支店 普通7368425 多摩大学大学院同窓会
5.定員25名 (希望者多数の場合は抽選とさせていただきます)
6.申込期限:8月21日
7.申込み先:同窓会事務所専用フォームからお願いします



同窓会 寺子屋 第十四弾 「秋山塾」 (塾長 秋山純一先生)


■秋山先生のプロフィール
ニューヨーク大学スターン・スクール・オブ・ビジネス修士課程修了(MBA)。日米両国の公認会計士、4大国際会計事務所Ernst & Young LLP(米国)のパートナーなどを経て、1999年より多摩大学教授・大学院教授、2006年より名誉教授。国際会計基準審議会(IASB)解釈指針委員会(IFRIC)委員(1999年から2005年)、早稲田大学大学院会計研究科非常勤講師

1.日程と講座内容 :国際会計基準がビジネスに与える影響
Session 講義予定日 時間 内容
1 09年08月28日(金) 18:30〜20:30 調整中
2 09年09月17日(木) 18:30〜20:30 調整中

2.場所: 九段サテライトキャンパス
3.参加対象:多摩大学大学院同窓生・院生・会員企業、多摩大学学部同窓生
4.受講料:2回分4,000円
 【振込先】三井住友銀行大森支店 普通7368425 多摩大学大学院同窓会
5.定員25名 (希望者多数の場合は抽選とさせていただきます)
6.申込期限:8月11日
7.申込み先:同窓会事務所専用フォームからお願いします





[受付終了]同窓会 寺子屋 第十三弾 「極楽塾」 (塾長 望月照彦先生)

 歴史文化漂う古都「鎌倉」でラグジュアリーな寺子屋を開催します。今回は望月先生が構想・建設された構想博物館を会場に『構想学入門』が開催されます。これまでの人類の歴史を築いてきた「構想」に注目し、構想とは何か、構想の持つ役割、構想力の生み出し方等、構想学の礎を築きます。ぜひ、日ごろの喧騒から離れ鎌倉アカデミーを体験してはいかがですか。

■望月照彦先生のプロフィール
 若き時代、童話作家、エッセイスト、コピーライターで糊口を凌ぎ、その対極とも思えるベンチャー企業を複数起業した。その数奇な経験を評価され、ベンチャービジネス概念の生みの親、経済学者・中村秀一朗先生に導かれ多摩大教授に就任した。専門の学問分野は「未来マネジメント学」。これまで企業・国・自治体・NPOなどの企画・構想創りをお手伝い。近年、「構想学」を起こし、構想博物館を開設し、館長に就任した。


1.日程と講座内容
Session 講義予定日 時間 内容
1 08年11月23日(日) 15:00-17:00 第1回 構想学とは何か
2 08年12月07日(日) 15:00-17:00 第2回 構想の人類史
3 09年02月08日(日) 15:00-17:00 第3回 事例研究 「島津斉彬の構想力」
*懇親会(17:00〜19:00)では、構想博物館のサロンにて鎌倉の地酒、鎌倉野菜などを使った地味溢れる料理を囲みながら交流と学びを深めます。また、極楽寺の裏手に人知れず存在する月影地蔵、西田幾太郎記念館へのプラトンに発するベリバドス学派(逍遥学派)を気取った哲学逍遥も行います。

2.場所:鎌倉 構想博物館 
  最寄り駅:JR線 鎌倉駅,小田急江ノ電 極楽寺
  ※参加者には詳細の地図をお送りします。
3.参加対象:多摩大学大学院同窓生・院生
  ※同窓会会員企業の方の参加も歓迎です。
4.受講料:30,000円(1回分10、000円×3回)
  (懇親会、西田幾太郎記念館散歩費込み)一回のみ参加の方はご相談ください。
【振込先】三井住友銀行大森支店 普通7368425 多摩大学大学院同窓会
  ※振込名は氏名の後に「13テラ」と入力してください。[例:モチヅキテルヒコ13テラ]
5.定員:ベリバドス学派を気取るため、特別限定3名とします 
  (希望者多数の場合は抽選とさせていただきます)
6.申込期限:11月15日(土)


[受付終了]同窓会 寺子屋 第十二弾 「水嶋塾」 (塾長 水嶋康雅先生)


ソニー第二世代を築いた水嶋先生による「経営の心得」の講座です。本講座はアカデミックな解説講座ではなく、社長として何が重要であるか、先生が経験された社長談義を聞きながら、皆で討議しながら進めます。

■水嶋 康雅先生プロフィール
ソニーの共同創業者の一人、盛田昭夫氏から経営者教育を直接受けつつ、60年代後半のヨーロッパにおけるマーケティング活動に従事、次いでドイツにおける現地法人を設立し、其の初代社長を勤めるなど、若い時から、ソニーの国際的発展に貢献。
6年余のヨーロッパ勤務から帰国後は、いくつかの中小関連企業への出向社長として、債務超過企業の再建や経営の健全化、デジタル時代への対応等に携わる。ソニー本社では、企業経営の基盤を支える要職を歴任、1992年6月に取締役、その後執行役員上席常務、常勤顧問を経て、2006年6月定年退職。現在、多摩大学研究開発機構ロジスティックス経営・戦略研究所 所長兼同研究所教授。


1.日程と講座内容
Session 講義予定日 時間 内容
1 08年10月17日(金) 19:00-20:45 第1回 「囲碁は人生、将棋は経営、歩の無い将棋は負け将棋」
2 08年11月7日(金) 19:00-20:45 第2回 「社長業実体験から得たモノ -盛田昭夫氏から学んだ経営者の心得- 」
2.場所: 同窓会代々木事務所
3.参加対象:多摩大学大学院同窓生・院生
4.受講料:2日分5,000円(飲食費込み)
 【振込先】三井住友銀行大森支店 普通7368425 多摩大学大学院同窓会
5.事務所スペースの関係により、定員12名と致します (希望者多数の場合は抽選とさせていただきます)
6.申込期限:9月26日(金)



[受付終了]同窓会 寺子屋 第十一弾 「林川塾」 (塾長 林川眞善先生)


お待たせしました、林川先生の寺子屋「グローバリゼーションコンテクスト」が開催されます。グローバルビジネスパーソンをめざすあなた、ご参加をお待ちしておりま〜す。あなたもこれをうければグローバルビジネスパーソン!

■林川眞善先生のプロフィール
慶應義塾大学商学部卒業。三菱商事(株)入社。米国、英国での海外勤務を経て同社参与企画調査部長。(株)三菱総合研究所に転じ、同社常務取締役、同顧問を歴任。その後、帝京大学教授を経て、2004年4月多摩大学大学院教授に就任、今日に至る。専門分野は日本経済、企業行動、グローバル経営。2003年6月、特定非営利活動法人日本CRO協会 副理事長。


1.日程と講座内容
Session 講義予定日 時間 内容
1 08年10月06日(月) 19:00-20:45 第1回 日本企業とグローバリゼーション・コンテクスト
2 08年11月10日(月) 19:00-20:45 第2回 T. Friedmanの世界とグローバリゼーションの逆流
3 08年12月08日(月) 19:00-20:45 第3回 新たなグローバリゼーションの潮目
4 09年01月19日(月) 19:00-20:45 第4回 曲がり角の世界経済と企業経営
2.場所: 同窓会代々木事務所
3.参加対象:多摩大学大学院同窓生・院生・会員企業 ※同窓会会員企業の方もどうぞ!
4.受講料:4回分10,000円(懇親会費込み)
 【振込先】三井住友銀行大森支店 普通7368425 多摩大学大学院同窓会
5.事務所スペースの関係により、定員12名と致します (希望者多数の場合は抽選とさせていただきます)
6.申込期限:9月25日



[受付終了]同窓会 寺子屋 第十弾 「浜崎塾」 (塾長 浜崎章洋先生)


欧米の産業界では、ロジスティクスの専門家は「ロジスティシャン」と呼ばれ、その役割が重視されている。ロジスティクス最高責任者、CLOともなると上席副社長として営業担当責任者よりも上位に置かれるのが普通です。それだけにロジスティシャンに求められる能力要件もハイレベルなのです。

■ 講師:浜崎章洋先生のプロフィール ■
日本ロジスティクス研究所取締役(研究・開発担当)、多摩大学大学院客員准教授、大阪産業大学大学院・龍谷大学非常勤講師。立命館大学卒業、神戸大学大学院経営学研究科修士課程修了(MBA)。ニュージーランドにて有機農法を学ぶ。タキイ種苗海外営業部、(社)日本ロジスティクスシステム協会、佐川急便のコンサルティング事業に参画する。


1.日程と講座内容
Session 講義予定日 時間 内容
1 08年07月11日(金) 19:00-20:45 「サプライチェーン・マネジメント(SCM)概論」
SCMのレベルが経営成果に与えるインパクト
2.場所: 同窓会代々木事務所
3.参加対象:多摩大学大学院同窓生・院生・会員企業 ※同窓会会員企業の方もどうぞ!
4.受講料:1日分3,000円(懇親会費込み)
 【振込先】三井住友銀行大森支店 普通7368425 多摩大学大学院同窓会
5.事務所スペースの関係により、定員12名と致します (希望者多数の場合は抽選とさせていただきます)
6.申込期限:7月5日



[受付終了]同窓会 寺子屋 第九弾 「二村塾」 (塾長 二村幸男先生+特別講師二名)


急激に変化するビジネス環境において、多極化・複雑化するグローバル経済。今回は、日本経済の行方を金融や株式市場を知って投資戦略を学ぶ講座です。より深く興味を持っていただくために、二村先生以外にも投資戦略のプロ(2名)に特別講師をお願いしました。

■ 講師:二村 幸男先生のプロフィール ■
多摩大学大学院客員教授、グローバル・ライフデザイン・センター所長(CFP)、名古屋第二赤十字病院財務顧問、中京大学講師。インディアナ大学大学院でMBAを取得、バンク・オブ・アメリカ、シティバンク、バークレイズ銀行、BNPパリバ等の欧米金融機関の要職を歴任し独立。

■ 特別講師:野村雅道氏のプロフィール ■
為替ストラティジスト、FX湘南代表、専修大学講師。東大卒、東京銀行(現三菱東京UFJ銀行)、UBSやBNPパリバ等で外国為替やデリバティブ・ディーラーとして実績を残し独立。

■ 特別講師:山田清一氏のプロフィール ■
シニア・アナリスト、「株」データブック(ダイアモンド社)、中京大学講師。早大卒、DKB(現みずほ銀行)、モルガン・スタンレー、UBS、JPモルガン等でトップクラスのアナリストとして活躍後独立。

1.日程と講座内容
Session 講義予定日 時間 内容
1 08年07月01日(火) 19:00-20:45 第1回 公的年金と私的年金及び今後の投資戦略(二村先生)
2 08年07月15日(火) 19:00-20:45 第2回 金融危機の歴史と今後の外貨建て投資戦略(野村雅道氏)
3 08年07月29日(火) 19:00-20:45 第3回 株式評価の方法論と今後の株式投資戦略(山田清一氏)
2.場所: 同窓会代々木事務所
3.参加対象:多摩大学大学院同窓生・院生・会員企業 ※同窓会会員企業の方もどうぞ!
4.受講料:3日分8,000円(懇親会費込み)
 【振込先】三井住友銀行大森支店 普通7368425 多摩大学大学院同窓会
5.事務所スペースの関係により、定員12名と致します (希望者多数の場合は抽選とさせていただきます)
6.申込期限:6月26日



[受付終了]同窓会 寺子屋 第八弾 「秋山塾」 (塾長 秋山純一先生)


「持続的成長管理と資金」について、秋山先生に講義していただきます。
その手法を自分のケースに適用するとどうなるかを考えて発表し、討議することによって理解を深めます。

タイトルを見て難しそうだと考えている人も、先生の経験に基づく事例を聞くだけでもためになるので、参加してみてはどうですか。
講義の後には、先生を囲んで懇親の場を設けています。

1.日程と講座内容
Session 講義予定日 時間 内容
1 08年06月19日(木) 18:45-20:45 第1回 「持続的成長管理と資金」
2 08年07月03日(木) 18:45-20:45 第2回 第1回の手法を活用した自分のケースの発表と討議
2.場所: 同窓会代々木事務所
3.参加対象:多摩大学大学院同窓生・院生  ※同窓会会員企業の方もどうぞ!
4.受講料:2日分5,000円(懇親会費込み)
 【振込先】三井住友銀行大森支店 普通7368425 多摩大学大学院同窓会
5.事務所スペースの関係により、定員12名と致します (希望者多数の場合は抽選とさせていただきます)
6.申込期限:6月12日



[講座終了]同窓会 寺子屋 第七弾 「上野塾」 (塾長 上野信三先生)


広告業界の一人者、上野先生です。テーマは第1回「新広告ビッグバン」20世紀末から続いている大変革について、企業経営の視点に立って広告の現況と将来展望を考察する。第2回は「クリエィティブの優秀性」日本と世界の作品に見る共通性と相違点について、最新のトップ受賞作品を見ながら考えていきます。

<上野先生のプロフィール>
慶応義塾大学法学部卒業。シラキュース大学大学院ジャーナリズムスクール修士課程修了。(株)電通本社、同米国法人勤務を経て、DYR(電通ヤング・アンド・ルビカム 日米合弁多国籍広告会社ネットワーク)の設立事業に参画。同ネットワーク米国本社副社長、アジア太平洋総括責任者、ワールドワイド会長を歴任。電通サドラー&ヘネシー社長・会長を経て05年3月退任。多摩大学大学院客員教授。日本広告学会会員、日本マスコミュニケーション学会会員。

1.日程と講座内容
Session 講義予定日 時間 内容
1 08年06月12日(木) 19:00-21:00 新広告ビッグバン
2 08年06月26日(木) 19:00-21:00 クリエイティブの優秀性
2.場所: 同窓会代々木事務所
3.参加対象:多摩大学大学院同窓生・院生
4.受講料:2日分5,000円(初日に徴収・飲食費込み)
5.事務所スペースの関係により、定員14名と致します (希望者多数の場合は抽選とさせていただきます)⇒満員につき受付終了しました
6.申込期限:6月5日



同窓会 寺子屋 第六弾 「齋藤塾」 (塾長 齋藤冨士郎先生)


科学/技術,研究/開発は,企業経営と分離して議論される傾向があります。
戦略論や組織論を語る根底として「技術力」があることを忘れがちです。
これからの経営,これからの日本をどう考えるか。立ち位置を「MOT」として,経営を考えてみましょう。
技術に直接関わる機会が少ない方こそ,新しい発見を体感してみてください。

■齋藤冨士郎先生のご紹介
齋藤先生はNEC中央研究所にて半導体レーザーの研究・開発及び中央研究所所長を経て,多摩大学大学院「技術経営論」を開講。
2008年3月末をもって退官されました。 現在も評価技術研究分科会主査など活躍中。論文執筆多数

(参考)技術経営論の最終レポートの課題図書
   2006年度「五重塔(幸田露伴)」
   2007年度「ファウスト(ゲーテ)」

1.日程と講座内容
Session 講義予定日 時間 内容
1 08年06月06日(金) 19:00-
21:00
「青少年の科学・技術離れをどう考えるか?」
青少年の科学・技術離れを一概に嘆くだけでは問題の真の解決にはならない。何故そういうことになったのかについての歴史的考察が必要である。端的に言えば、我国における青少年の科学・技術離れは日本が60年間平和国家を通してきたことと関係があり、その意味で頭からマイナスイメージでとらえるべきではない。しかしやはり科学・技術離れは放置してよい問題でもない。「ではどうすればよいのか?」という問いにどう答えてゆくかを考えてみたい。
2 08年08月01日(金) 19:00-
21:00
「創造性・独創性と日本人」
日本人は創造性・独創性に乏しいとはしばしば言われてきた。本当はそんなことは無い。では何故そういわれるようになったのか? 講義では創造性と独創性の違い、何故創造性が尊ばれるようになったのか、独創性は尊ぶべきことなのか?ノーベル賞と創造性・独創性の関係、などについて考察を進めたい。
3 08年10月03日(金) 19:00-
21:00
「研究開発とグローバリゼーション」
バブル経済の時代に我国企業は争って研究開発のグローバリゼーション熱中し、多くの企業が海外研究所を設立した。それらのどれが成功し、どれが失敗したか、それは何故か、そもそもグローバリゼーションとは何なのか、グローバリゼーションに必要なことは何なのか、などについて考察を進めたい。
4 08年12月05日(金) 19:00-
21:00
「NECでの研究開発を振り返って」
NECはほぼ70年の研究開発の歴史を持っており、その70年間で幾多の盛衰の歴史を繰り返してきた。そのようなNECの研究開発の歴史を科学技術史の観点から考察し、イノベーション・マネジメントのあり方を論じてみたい。
2.場所: 同窓会代々木事務所
3.参加対象:多摩大学大学院同窓生・院生
4.受講料:10,000円-懇親会代含む
5.事務所スペースの関係により、定員12名と致します (希望者多数の場合は抽選とさせていただきます)

6.申込期限:5月30日頃
7.問合せ先:同窓会事務所専用フォームからお願いします

8.補足説明:同窓会事務所にて20時半ごろまで講義を行い、その後500円会費で懇親会を行います



[満員につき受付終了]同窓会 寺子屋 第五弾 「原田塾」 (塾長 原田保先生)

コンテクストデザイン論

コンテクストで戦略を読み解き、提言できるコンテクストデザイナーを育成する寺子屋。コンテクスト装置としての身体づくりを指向します。

内容:毎回教材を用いてのQ&A形式での運営を基本とします。
@小松陽一・遠山曉・原田保編著『組織コンテクストの再構成』中央経済社
A寺本義也・原田保著『無形資産価値経営』生産性出版
B原田保編著『日本企業のサービス戦略』中央経済社
C原田保・三浦俊彦編著『スロースタイル』新評論

1.日程と講座内容
Session 講義予定日 時間 内容
1 08年05月30日(金) 19:00-21:00 コンテクストデザイン論
2 08年08月29日(金) 19:00-21:00 コンテクストデザイン論
3 08年11月28日(金) 19:00-21:00 コンテクストデザイン論
4 09年02月27日(金) 19:00-21:00 コンテクストデザイン論
2.場所: 同窓会代々木事務所
3.参加対象:多摩大学大学院同窓生・院生
4.受講料:10,000円-予定 (受講料には、資料代・事務所使用料等を含みます。尚、教材の書籍代は含みません)
5.事務所スペースの関係により、定員12名と致します (希望者多数の場合は抽選とさせていただきます)
⇒満員につき受付終了しました
6.申込期限:5月23日頃



[講座終了]同窓会 寺子屋 第四弾 「真野塾」 (塾長 真野俊樹先生)

真野先生presents
医療と経営学・経済学のコラボレーションです。どうぞお楽しみに!

●真野先生プロフィール
1987年名古屋大学医学部卒業。医師、医学博士、日本内科学会専門医、MBA。臨床医を経て、95年9月コーネル大学医学部研究員。外資系製薬企業、国内製薬企業のマネジメントに携わる。その後、昭和大学医学部(病院管理学担当)専任講師、大和総研主任研究員、大和証券SMBCシニアアナリストを経て、現在、多摩大学医療リスクマネジメント研究所教授、藤田学園医学部客員教授、名古屋大学医療情報部非常勤講師・客員研究員。「爆笑問題と国民の先生教えてください」(特番)、レギュラーコメンテーター。

1.日程と講座内容
Session 講義予定日 時間 内容
1 医療と産業 08年04月14日(月) 19:00-21:00
2 医療経営 08年04月21日(月) 19:00-21:00
2.場所: 同窓会代々木事務所
3.参加対象:多摩大学大学院同窓生・院生
4.受講料:全2回・4,000円 (受講料には、資料代・事務所使用料等を含みます)
5.事務所スペースの関係により、定員12名と致します (希望者多数の場合は抽選とさせていただきます)
6.申込期限:4月7日(月)



[講座終了]同窓会 寺子屋 第三弾 「河野・青山塾」 (塾長 河野大機先生・青山浩一郎先生)

「21世紀の経営思想」〜両教授のジョイントによる、初のセッション〜

同窓会寺子屋シリーズの新春第一弾は、河野先生と青山先生お二人による、筋書き無しの真剣勝負です。
ドラッカー本人以上にドラッカーを熟知する河野先生。そして青山先生といえば、いまさら形容詞をつけてご紹介するまでもないでしょう。
今回は3回シリーズにて、ドラッカーやバーナードの経営思想を端緒として、塾生との双方向での学びを演出してくださいます。 (講義資料として、河野先生より3冊の著書が贈呈いただけます)

1.日程と講座内容
Session 講義予定日 時間 内容
1 ドラッカーとバーナード 分析知から統合知へ向かう経営 08年02月21日(木) 19:00-21:00
2 ドラッカーとバーナード 科学・技能・倫理とCSR経営
08年03月06日(木) 19:00-21:00
3 「私の虫の眼:鳥の眼論」 デュポンシステムと資金循環表から
経営分析を俯瞰する
08年03月13日(木) 19:00-21:00
2.場所: 同窓会代々木事務所
3.参加対象:多摩大学大学院同窓生・院生
4.受講料:全3回・6,000円 (受講料には、資料代・事務所使用料等を含みます)
5.事務所スペースの関係により、定員12名と致します (希望者多数の場合は抽選とさせていただきます)
6.申込期限:1月25日(金)



[講座終了]同窓会 寺子屋 第二弾 「星野塾」 (塾長 星野克美先生)

20年前に、「21世紀未来文明予測プロジェクト」を立ち上げ、初期仮説「21世紀は20世紀と全面逆転する」との前提で、「未来予知科学:未来学版」を実践してきました。
予測作業の進行過程で、初期仮説はますます現実化し、2030〜50年予測はその通りになってきました。
「未来が見えた者が勝つ」、「見えざる者は滅ぶ」。
某企業トップ委託作業「企業サバイバル戦略」成果紹介も交え、未来仮説をめぐる相互激論を期待!!

1.日程と講座内容
Session 講義予定日 時間 内容
1 第1回:21世紀の世界経済社会で日本は「先進国モデル」をどう構築するか
 (BRICs>G6、「縮小均衡定常国」)
07年11月22日(金) 19:00-21:00
2 第2回:地球温暖化・資源枯渇の危機はいつ爆発するか、どう対処するか
 (2030〜40’s 破局、経済成長停止)
07年12月21日(金) 19:00-21:00
3 第3回:21世紀の未来文明をどう構築しどう生存持続するか
 (脱近代文明)
08年01月25日(金) 19:00-21:00
2.場所: 同窓会代々木事務所
3.参加対象:多摩大学大学院同窓生・院生
4.受講料:全3回・6,000円 (受講料には、資料代・事務所使用料等を含みます)
5.事務所スペースの関係により、定員15名と致します (希望者多数の場合は抽選とさせていただきます)
6.申込期限:11月10日(月)



[講座終了]同窓会 寺子屋 第一弾 「歌川塾」 (塾長 歌川令三先生)

本講座は単なるアカデミックな解説ではありません。
「宗教を現代に問い」、今日の地球上の紛争は、宗教といかに深い関係にあるかを明示するだけでなく、出席者ご一同をして「宗教が分かると、宇宙が見える」ような気にさせてあげます。それが代々木プログラムの目的です。

1.日程と講座内容
Session 講義予定日 時間 内容
1 旧約聖書の世界 07年11月19日(月) 19:00-21:00
2 新約の世界 07年12月03日(月) 19:00-21:00
3 カトリックとプロテスタント 07年12月17日(月) 19:00-21:00
4 イスラム 08年01月07日(月) 19:00-21:00
5 ヒンドウ 08年01月21日(月) 19:00-21:00
6 仏教(その1) 08年02月04日(月) 19:00-21:00
仏教(その2) 08年02月12日(火) 19:00-21:00
7 & 8 討論、宗教と哲学、そして科学。 08年03月03日(月) 19:00-21:00
総括と討議
2.場所: 同窓会代々木事務所
3.参加対象:多摩大学大学院同窓生・院生
4.受講料:全8回・1万円 (受講料には、資料代・事務所使用料等を含みます)
5.事務所スペースの関係により、定員15名と致します (希望者多数の場合は抽選とさせていただきます)
6.申込期限:11月10日(月)



特別講座

「知識経営論」特別講座II「未来経営ワークショップ」 紺野登教授
主旨:「知識創造」とは常に未来に向けた創造、イノベーションである。ビジョン、未来への志向性とともに不確実で複雑な環境の中で「可能主義」(ポシビリズム)を追求することである。それは未来についてただ構えるのでなく、未来に向けて自ら変容しえることである。本講座ではシナリオ・プランニング、未来研究等の方法論に焦点をあて、ワークショップでの実践を交えて可能主義の戦略を理解する。
日程:
第1日 2007年10月21日(日)
第2日 2007年11月18日(日)
第3日 2007年12月16日(日)

●中心はシナリオプランニングの演習と、方法論の理論的理解で、両者を組み合わせて単なるシナリオワークショップとは異なるレベルを目指しています。
●ゲストにはアルファ・ ブロガーの橋本大也氏をお招きしています。
●またワークショップでの課題は、NTTデータ、パイオニア、日建設計の各社に実際的なテーマをいただいて進める形式をとります。
●今回のワークショップは「セミオープン」で、院生だけでなくOB、関係者の方々を対象にした形式となっております。(参加費 OB5万円、外部受講10万円)

連絡先) 多摩大学 大学院事務局 森島裕一 (morishima@tama.ac.jp)
[多摩キャンパス] 〒206-0022 東京都多摩市聖ヶ丘4-1-1 TEL:042-337-7117 FAX:042-337-7100

概要の詳細はこちら
時間割の詳細はこちら


MBA 書籍 著作権及び利用規程   |   個人情報取扱ポリシー
Copyright 2009-2010 TAMA GRADUATE SCHOOL OF BUSINESS ALUMNI. All rights reserved.